カテゴリー:美レシピ
塩なしベジタブルブイヨンでニンジングラッセはいかがですか?塩こうじをプラスすればコクUP
2018.2.16
詳細を見るデトックスマニアのマナーナです。 ゲルソン療法でおなじみのニンジンですが、ニンジンジュースの搾りかすがもったいない、というお声も多いですね。 普段は、ニンジン搾りかすでカレー(…
簡単混ぜるだけ、アシドフィルス菌(PB8)で自家製豆乳ヨーグルト
2018.1.11
詳細を見るマナーナです。 今週はプロバイオティクスが全てセールです。 免疫を高めるためにもぜひ、身体に合った腸内細菌を見つけてくださいね。 乳製品の問題点はいろいろ指摘されています。私…
インド料理の隠し味、魅惑の香りの虜になっちゃうオーガニック「カスリメティ」(フェヌグリーク)などスパイス系の「Frontier Natural Products」
2017.12.8
詳細を見るマナーナです。 カスリメティーの効能:インド伝承医学のアーユルヴェーダでは呼吸器や神経、生殖器の衰弱に効能があると伝えられています。 数あるスパイス・ハーブの中でもタンパク質やミ…
世界でもっとも高価と言われるスパイスサフラン、Frontier Natural Products, サフラン, スレッド
2017.12.7
詳細を見るマナーナ家のご飯は週3日はサフランライス、家族も喜ぶ楽しい黄色いごはんです。 ということで、レシピというよりは、ご飯を炊くときにサフランを2本くらい入れるだけでーす。 …
フルーツをたくさん召し上がれ_食べ方にもコツがあります。肌荒れを悪化させないために
オーガニック・キノア・ペンネ, Quinoa & Rice Pastaグルテンフリーで腸を元気に
2017.11.20
詳細を見るスピリチュアルコンサルティング マナーナです。 腸に穴を空けてしまうグルテン、ちょっとお食事を考えてみませんか? このペンネマカロニ、私はAndean Dreamのほうが、ゆで…
喉の痛みには、大根ハチミツ
煮リンゴのすすめ(生リンゴの場合はりんご単体で摂取)
2017.11.12
詳細を見る平塚市のスピリチュアルコンサルティングそして、デトックスマニアのマナーナです。 煮リンゴのすすめ リンゴの美味しい季節となりました。煮リンゴというと、アップルパイの中身が思い浮…
グルテンフリーなのに、もっちもちラザニアに驚き
2017.10.11
詳細を見るこのラザニアは、美味しいです。もっちもちの食感でグルテンフリー 期待していなかっただけに驚きました。レビューも好評ですよ。 2分くらい茹でてから普通のラザニアとして調理して…
ハチミツは温めると毒になる
2017.9.28
詳細を見るスピリチュアルコンサルティング マナーナです。 アーユルヴェーダの講義でまず受講者が「えー?」っていうことの一つにハチミツがあります。 ハチミツは温めると毒になります。ハチ…